英語が聞き取れるようになりたい!200
海外ドラマを見ているときや、外国からの観光客に話しかけられたときに英語を聞き取れたら良いのにと切実に感じますよね。
英語が聞き取れるようになれば、なんとか会話は続いていくものです。
本気で英語が聞き取れるようになりたい人に、オススメのアプリを紹介していきます。
リスニングのスキルを効果的にアップする方法も解説しますよ。
NHK WORLD TV/NHK WORLD RADIO JAPANを活用してみよう
NHK WORLD TV/NHK WORLD RADIO JAPANは、英語のニュースをトコトン聞き流していけるアプリです。
超有名なNHKのアプリですから質が高いですし、映像もしっかりしています。
日本の時事ニュースを扱っているために、少しくらい聞き取れなくても内容を推測できるので、英会話の良い練習になりますよ。
ネイティブの本物の英語に触れられるアプリ
TED AudioBooksは、様々な分野で活躍しているトップクラスの人たちのプレゼンを聞くことが出来るアプリです。
一流のプレゼンを聞くことによって、英語の聞取りスキルを鍛えていくことが可能です。色々なジャンルがあるので、自分が興味を持てるテーマから聞き始めて下さい。
自分もそうだったのですが、同じオーディオを何回も暗記するくらいまで聞き続けるのが、効果的なリスニング用の勉強方法です。
ゲーム感覚でリスニング力アップしたい
真面目に勉強に取り組むことは大切ですが、時には息抜きも必要です。英語物語アプリは、ゲーム感覚で楽しく英語を学べるアプリとなっています。
休憩時間などに遊びながら語彙力を増やし、リスニングの力を強化していけます。
ロールプレイングゲームの感覚なので、一度試してみて下さい。
FluentU-Learn a Language with Videos!アプリで本格英語学習
FluentU-Learn a Language with Videos!は、香港の企業が開発しているアプリです。日本人向けで無いために、容赦なく英語のシャワーを浴びることが出来ます。
スクリプトを見ながら動画を見ていき、英語を学んでいくことが出来るため、少しずつリスニングのスキルを伸ばしていけます。
究極英単語アプリで目的別に英単語を暗記
リスニング力で大切なのは、ただ英語を聞くだけでは無くて英単語も覚えていくことです。
究極英単語アプリは、目的別に英単語を覚えていけます。海外旅行用とか受験用と目的ごとにカテゴリーワケされているために、効率よく必要な単語を覚えていけますよ。
疲れたときはえいぽんたん!アプリ
えいぽんたん!アプリは疲れたときに、とっておきの英語学習アプリです。
リスニングの勉強で耳が疲れたときには、癒やしキャラと英語が学べるこのアプリで疲労の溜まった耳や脳を休ませて下さい。
文章の穴埋め問題やスペル打ち問題がありますし、リスニング問題もしっかり用意されているので、休みながらも英会話学習が出来るのが助かりますね。
Memrise:learn languagesで宇宙に行っちゃう?
Memrise:learn languagesは、ロンドンの企業が提供しているアプリです。
宇宙への旅行をして行きながら、言語を学んでいくユニークなアプリとなっていて人気です。
内容は脳科学の研究を元にしており、人間が記憶しやすいタイミングで問題が出されていきます。
Zucknowでモチベーションアップ!
Zucknowは4択クイズに答えながら、単語を覚えていけるアプリです。英語の勉強をしていると、どうしてもやる気にならないことがあります。
Zucknowならクイズに答えるごとにスコアがアップしていき、全国ランキングも上がっていくというモチベーションアップに繋がる仕組みです。英語学習がマンネリ化してきたときのオススメアプリです。
※ Zucknowは2017年4月にサービスを終了しました。
EnglishUpgraderで色々なシチュエーションの英会話を体験
実際の英会話で落ち着いてリスニングしながら話すには、前もって英会話のシチュエーションに慣れておくことが重要です。
EnglishUpgraderを使うなら、たくさんの英会話のシチュエーションを体験できます。
TOEICの運営団体が提供しているアプリのため、クオリティが高いのがポイントです。
duoLingoで総合的に英語を学習
duoLingoは世界で使われている言語学習アプリなので、洗練されたカリキュラムのリスニング学習が出来ます。わかりやすいデザインで、あきずに英語を学習していけます。
一通り英語の勉強をした後に、総合的に英語を学びたいときに役立つアプリです。
英語を聞き取れるようになるなら英会話教材での本格的な学習がオススメ
英語を聞き取れるようになるなら、英会話教材を使って本格的に学習してく事は大切です。
アプリを使って隙間時間を使いながらの学習も良いですが、本当に英語を聞き取れるようになりたいときには、ちゃんと英会話教材を使って学ぶ時間も大切になってきます。
英会話教材というのは、日本人の苦手なリスニングの傾向などを踏まえて作られています。
RとかLなど日本語にはない発音の違いなどに、耳を慣れさせるようなポイントをしっかり押さえてくれているのです。
英会話学習アプリはたくさん良いものがありますが、日本人独特の苦手なポイントを克服させるようには作られていません。
きちんとネイティブが話す英語を聞き取りたいときには、英会話教材を使って学習するのが良いでしょう。
アプリよりテキストとCDタイプの英会話教材での学習がオススメな理由
英会話教材にはテキストとCDが付いていますが、これはリスニング力をアップさせるためにとても効果的です。
なぜならCDを使うことによって、日本語には存在していない英語の単語を聞き取っていけるからです。
しかもテキストがあると、自分が聞き取れない単語が何であるかを正確に理解することが出来ます。
アプリの場合、音声はあってもテキストが無いために、正確に英単語をチェックすることが出来ません。
正しいリスニングのトレーニングをするためには、テキストとCDの2つが強力な味方になります。
テキストには色々な題材が用意されているので、楽しみながら勉強を続けられるというのも嬉しいポイントですね。